2021年 スーパーGT 第6戦 オートポリス「AUTOPOLIS GT 300km RACE」決勝日
10月24日(日)「AUTOPOLIS GT 300km RACE」決勝日をご紹介します。
最初に断っておきますが、今回はスーパーGT以外のサポートレースは組まれていません。
また、チケットが私には高額過ぎてピットビューには参加していません。
それでも写真多めになってしまいました。
参加車両のほぼ全台を撮れておりますので、最後までご覧いただければ幸いです。
※前日(予選日)の記事はこちらです。
本日の記録
昨晩はファイナルコーナースタンド付近の駐車場で車中泊しました。
今回は購入したチケットがチープな内容(しかし値段は十分に高い!)でフェスティバルガーデン駐車場が利用できませんでした。
その為、グランドスタンドやイベント広場から遠く、更に平坦で短距離な動線の通行が禁止されており、シャトルバスによる行き来にとても苦労しました。

朝日が昇ります。昨日に続きレース日和の一日になりそうです。
なんと、午前中は車両の走行が一切ありません。
なので、イベント広場で長すぎる時間を過ごします。

スバルブースに設置されたTVモニターで、九州出身ドライバーによるトークショーの中継を見させてもらいました。
ピエール北川さんの司会で、山口智英さん(佐世保)、吉田広樹さん(熊本)、井口卓人さん(柳川)、坂口夏月さん(福岡)、元嶋佑弥さん(中間)、田中篤さん(佐世保)の6名による、メチャクチャ面白いトークショーでした。
イベント広場で買い物した荷物が邪魔なのでクルマに置きに戻りたいのですが、前述したとおりシャトルバスに乗らねばなりません。

イベント広場側もそうですが、クルマを置いているファイナルコーナースタンド付近のバス停は大行列で乗れない為、かなり歩きましたがP7・P8からのシャトルバスでイベント広場に戻りました。

昼飯は萬天楼の日田焼きそばにしました。美味しゅうございました。

正午を回ってやっと、先ずはニッサン勢の車両がコースインします。
ピット割りがピットレーン出口に近い側に並んでいるのでしょうか?


次にホンダ勢の車両がコースインします。



GT300の主に外車勢を挟んだ後、トヨタ勢の車両がコースインします。
メーカー毎にまとまってコースインするのは一つの儀式なのでしょうか?


20分間のウォームアップ走行です。
各チーム、決勝レースに向けて最終確認に余念がありません。

GT300 #25 HOPPY Porsche 松井孝允さん/佐藤公哉さんです。

GT500 #37 KeePer TOM’S GR Supra 平川亮さん/サッシャ・フェネストラズさんです。

GT500 #36 au TOM’S GR Supra 関口雄飛さん/坪井翔さんです。

GT300 #88 JLOC ランボルギーニ GT3 小暮卓史さん/元嶋佑弥さんです。

GT300 #7 Studie PLUS BMW 荒聖治さん/山口智英さんです。

GT300 #56 リアライズ日産自動車大学校 GT-R 藤波清斗さん/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラさんです。

GT500 #19 WedsSport ADVAN GR Supra 国本雄資さん/宮田莉朋さんです。

GT500 #64 Modulo NSX-GT 伊沢拓也さん/大津弘樹さんです。

GT500 #1 STANLEY NSX-GT 山本尚貴さん/牧野任祐さんです。

GT300 #10 GAINER TANAX with IMPUL GT-R 星野一樹さん/石川京侍さんです。
ウォームアップ走行が終了し、各車がスターティング・グリッドに向かいます。



1コーナーの先の土手に集まったお客さん達です。

スタート進行の風景です。
のぼり旗と大勢の人。凄いですね。

フォーメーションラップがスタートします。

GT300予選上位の隊列です。

タイヤを温める為か、フォーメーションラップが2周目に入ります。

GT500の15台が65周先のゴールに向けてスタートしました。

ポールシッターの#16 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GTを先頭に1コーナーへアプローチします。

続いてGT300の29台がスタートします。
#4 グッドスマイル 初音ミク AMGはグリッド試走時間までにコースイン出来なかった為、ピットスタートになっています。

世界の名立たるスポーツカー達のこの錚々たる顔ぶれがGT300の魅力です!

GT500が1周を終えて2周目に入ります。
#14 ENEOS X PRIME GR Supraが前に出ています。第1ヘアピンで抜いたそうです。

GT300も2周目に入ります。
こちらは上位グループに大きな変動は無いようです。

グランドスタンドの1コーナー寄りに場所を変えます。

1コーナーの進入を後ろから撮っています。





GT300 #96 K-tunes RC F GT3 新田守男さん/阪口晴南さんです。

GT500 #39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra ヘイキ・コバライネンさん/中山雄一さんです。

GT300 #30 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT 永井宏明さん/織戸学さんです。

GT300 #55 ARTA NSX GT3 高木真一さん/佐藤蓮さんです。

GT300 #360 RUNUP RIVAUX GT-R 青木孝行さん/田中篤さんです。

#22 アールキューズ AMG GT3が8周目に第2ヘアピンでクラッシュした為、一旦はフルコースイエロー(FCY)が宣言されましたが、その後にセーフティカーが導入されました。

GT300 #2 muta Racing Lotus MC 加藤寛規さん/阪口良平さんです。

GT300 #10 GAINER TANAX with IMPUL GT-R 星野一樹さん/石川京侍さんです。

GT300 #35 arto RC F GT3 ショーン・ウォーキンショーさん/ジュリアーノ・アレジさんです。

GT300 #25 HOPPY Porsche 松井孝允さん/佐藤公哉さんです。

GT300 #9 PACIFIC NAC CARGUY Ferrari 木村武史さん/ケイ・コッツォリーノさんです。
セクター2の100Rを過ぎて250Rに差し掛かる所に場所を変えます。

GT500 #23 MOTUL AUTECH GT-R 松田次生さん/ロニー・クインタレッリさんです。

前:GT500 #12 カルソニック IMPUL GT-R 平峰一貴さん/松下信治さんです。
後:GT500 #36 au TOM’S GR Supra 関口雄飛さん/坪井翔さんです。

前:GT500 #38 ZENT CERUMO GR Supra 立川祐路さん/石浦宏明さんです。
後:GT500 #37 KeePer TOM’S GR Supra 平川亮さん/サッシャ・フェネストラズさんです。

前:GT300 #2 muta Racing Lotus MC 加藤寛規さん/阪口良平さんです。
後:GT300 #18 UPGARAGE NSX GT3 小林崇志さん/名取鉄平さんです。

GT300 #35 arto RC F GT3 ショーン・ウォーキンショーさん/ジュリアーノ・アレジさんです。

GT300 #48 植毛ケーズフロンティア GT-R 田中優暉さん/内田優大さんです。

GT300 #11 GAINER TANAX GT-R 平中克幸さん/安田裕信さんです。

GT300 #25 HOPPY Porsche 松井孝允さん/佐藤公哉さんです。

GT300 #34 Yogibo NSX GT3 道上龍さん/密山祥吾さんです。
※この写真はイラスト風に加工しています。

GT300 #4 グッドスマイル 初音ミク AMG 谷口信輝さん/片岡龍也さんです。
※この写真はイラスト風に加工しています。

GT300 #11 GAINER TANAX GT-R 平中克幸さん/安田裕信さんです。

GT300 #244 たかのこの湯 GR Supra GT 三宅淳詞さん/堤優威さんです。

GT300 #52 埼玉トヨペットGB GR Supra GT 吉田広樹さん/川合孝汰さんです。

GT300 #6 Team LeMans Audi R8 LMS 本山哲さん/片山義章さんです。

GT300 #7 Studie PLUS BMW 荒聖治さん/山口智英さんです。

GT300 #9 PACIFIC NAC CARGUY Ferrari 木村武史さん/ケイ・コッツォリーノさんです。

GT300 #21 Hitotsuyama Audi R8 LMS 川端伸太朗さん/篠原拓朗さんです。

GT500 #14 ENEOS X PRIME GR Supra 大嶋和也さん/山下健太さんです。

GT500 #38 ZENT CERUMO GR Supra 立川祐路さん/石浦宏明さんです。
※この写真はイラスト風に加工しています。

18周目に#16 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GTから右リヤタイヤが脱落、更に#48 植毛ケーズフロンティア GT-Rがクラッシュした為、二度目のセーフティカーが導入されました。
5周にも及ぶセーフティカーランになりました。

GT500 #36 au TOM’S GR Supra 関口雄飛さん/坪井翔さんです。

GT300 #56 リアライズ日産自動車大学校 GT-R 藤波清斗さん/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラさんです。
ジェットコースターストレートを下りきった先に場所を変えます。
普段は寄り付かない場所で昨日が10年振り(!?)でした。

GT300 #52 埼玉トヨペットGB GR Supra GT 吉田広樹さん/川合孝汰さんです。

GT300 #96 K-tunes RC F GT3 新田守男さん/阪口晴南さんです。

GT300 #18 UPGARAGE NSX GT3 小林崇志さん/名取鉄平さんです。
※この写真はイラスト風に加工しています。

GT300 #50 Arnage AMG GT3 加納政樹さん/柳田真孝さんです。

GT500 #3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R 平手晃平さん/千代勝正さんです。
※この写真はイラスト風に加工しています。

GT300 #30 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT 永井宏明さん/織戸学さんです。

GT500 #8 ARTA NSX-GT 野尻智紀さん/福住仁嶺さんです。

GT500 #12 カルソニック IMPUL GT-R 平峰一貴さん/松下信治さんです。

GT300 #25 HOPPY Porsche 松井孝允さん/佐藤公哉さんです。

GT500 #39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra ヘイキ・コバライネンさん/中山雄一さんです。

GT500 #1 STANLEY NSX-GT 山本尚貴さん/牧野任祐さんです。

GT500 #24 リアライズコーポレーション ADVAN GT-R 高星明誠さん/佐々木大樹さんです。

GT500 #37 KeePer TOM’S GR Supra 平川亮さん/サッシャ・フェネストラズさんです。
※この写真はイラスト風に加工しています。

GT300 #34 Yogibo NSX GT3 道上龍さん/密山祥吾さんです。

GT300 #61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口卓人さん/山内英輝さんです。

GT300 #4 グッドスマイル 初音ミク AMG 谷口信輝さん/片岡龍也さんです。

GT300 #5 マッハ車検 GTNET MC86 マッハ号 平木湧也さん/平木玲次さんです。
※この写真はイラスト風に加工しています。

GT300 #60 SYNTIUM LMcorsa GR Supra GT 吉本大樹さん/河野駿佑さんです。

GT500 #64 Modulo NSX-GT 伊沢拓也さん/大津弘樹さんです。

GT500 #14 ENEOS X PRIME GR Supra 大嶋和也さん/山下健太さんです。

GT500 #19 WedsSport ADVAN GR Supra 国本雄資さん/宮田莉朋さんです。

GT300 #31 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT 嵯峨宏紀さん/中山友貴さんです。

GT300 #360 RUNUP RIVAUX GT-R 青木孝行さん/田中篤さんです。

GT500 #38 ZENT CERUMO GR Supra 立川祐路さん/石浦宏明さんです。
第2シケインを過ぎてジェットコースターストレートを下り始める所に場所を変えます。
ここもスケジュールが立て込んでいる普段の大会は、なかなか寄り付かない場所で数年振りでした。

GT300 #4 グッドスマイル 初音ミク AMG 谷口信輝さん/片岡龍也さんです。

GT500 #38 ZENT CERUMO GR Supra 立川祐路さん/石浦宏明さんです。




GT300 #360 RUNUP RIVAUX GT-R 青木孝行さん/田中篤さんです。

GT500 #17 Astemo NSX-GT 塚越広大さん/ベルトラン・バゲットさんです。

GT300 #88 JLOC ランボルギーニ GT3 小暮卓史さん/元嶋佑弥さんです。

左:GT300 #18 UPGARAGE NSX GT3 小林崇志さん/名取鉄平さんです。
右:GT300 #50 Arnage AMG GT3 加納政樹さん/柳田真孝さんです。

GT300 #60 SYNTIUM LMcorsa GR Supra GT 吉本大樹さん/河野駿佑さんです。



GT500 #12 カルソニック IMPUL GT-R 平峰一貴さん/松下信治さんです。

GT300 #9 PACIFIC NAC CARGUY Ferrari 木村武史さん/ケイ・コッツォリーノさんです。

GT500 #37 KeePer TOM’S GR Supra 平川亮さん/サッシャ・フェネストラズさんです。

前:GT300 #52 埼玉トヨペットGB GR Supra GT 吉田広樹さん/川合孝汰さんです。
後:GT300 #11 GAINER TANAX GT-R 平中克幸さん/安田裕信さんです。

前:GT500 #38 ZENT CERUMO GR Supra 立川祐路さん/石浦宏明さんです。
後:GT300 #4 グッドスマイル 初音ミク AMG 谷口信輝さん/片岡龍也さんです。

前:GT500 #39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra ヘイキ・コバライネンさん/中山雄一さんです。
後:GT500 #3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R 平手晃平さん/千代勝正さんです。

GT500 #3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R 平手晃平さん/千代勝正さんです。

GT300 #56 リアライズ日産自動車大学校 GT-R 藤波清斗さん/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラさんです。

GT300 #244 たかのこの湯 GR Supra GT 三宅淳詞さん/堤優威さんです。

GT300 #96 K-tunes RC F GT3 新田守男さん/阪口晴南さんです。

GT500 #14 ENEOS X PRIME GR Supra 大嶋和也さん/山下健太さんです。

GT300 #25 HOPPY Porsche 松井孝允さん/佐藤公哉さんです。

GT500 #64 Modulo NSX-GT 伊沢拓也さん/大津弘樹さんです。

GT300 #87 グランシード ランボルギーニ GT3 松浦孝亮さん/坂口夏月さんです。

GT300 #50 Arnage AMG GT3 加納政樹さん/柳田真孝さんです。

GT300 #21 Hitotsuyama Audi R8 LMS 川端伸太朗さん/篠原拓朗さんです。

最後にFRO(ファースト・レスキュー・オペレーション)の「パトロールNISMO」です。
最高出力428PS、最大トルク560Nmを発生するV型8気筒5.6リッターエンジンを搭載しているそうです。
スーパーGT 第6戦 決勝レースの結果は以下のとおりです。
優勝 | #8 | ARTA NSX-GT | 野尻智紀さん/福住仁嶺さん |
2位 | #38 | ZENT CERUMO GR Supra | 立川祐路さん/石浦宏明さん |
3位 | #23 | MOTUL AUTECH GT-R | 松田次生さん/ロニー・クインタレッリさん |
今シーズン、運に見放され低迷していたARTA NSX-GTが初優勝しました。
優勝 | #31 | TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT | 嵯峨宏紀さん/中山友貴さん |
2位 | #96 | K-tunes RC F GT3 | 新田守男さん/阪口晴南さん |
3位 | #61 | SUBARU BRZ R&D SPORT | 井口卓人さん/山内英輝さん |
FRプリウスPHVがポール・トゥ・ウインで初優勝しました。チーム(apr)に5年振りの優勝をもたらしています。
おめでとうございます!

表彰式が行われていますが、今回はファイナルコーナースタンドに設置された大型ビジョンで眺めました。

帰りの渋滞を避ける為にレース終了後、1時間半ほど待機しました。
久し振りに開放されていた北ゲートですが出てから左にしか行けず、嫌な予感のまま蜂の巣湖(下筌ダム)の方に向かうと案の定、大渋滞していました。
1時間半も経っているのに渋滞しているのは、このルートに誘導する事が間違いでしょう。
自然渋滞ではなく、事故渋滞だったのかも知れませんが・・・。
私はUターンし菊池の町を経由して帰宅しましたが、大幅なロスを被りました。
本日のまとめ
レース中も撮影場所を頻繁に変えて動き回る私にとって、オートポリスはアップダウンが激しいサーキットである為、いつもヘトヘトに疲れます。
しかし、今回はサポートレースが一つも行われない為、スーパーGTのみで65周回もの長丁場のレースをじっくり堪能しました。
そうは言っても「1コーナーの先~グランドスタンド~セクター2の途中~ジェットコースターストレートを下り切った先~第2ヘアピンを過ぎた所」の5ヶ所も移動していますが。
なお、今年から「サクセスウェイト」と呼ばれるウェイトハンデ制度ですが、第6戦(今大会)がシーズンで最もウエイトが重くなったレースでした。
その恩恵もあってか、GT500もGT300もハンデが軽いチームが優勝しました。
ちなみに第7戦は半減されて、第8戦(最終戦)はサクセスウェイト無しで行われます。
アクシデントが頻発しFCY(フルコースイエロー)やSC(セーフティーカー)ランが度々発令されましたが、見応えのあるレースだったと思います。