全国を巡る旅 第2弾 61日目:伊豆半島①

2019年11月10日(日):2ヶ月半に及ぶ長旅の61日目です。

道の駅「伊東マリンタウン」で目覚め、一日を通しての快晴の下、東伊豆~南伊豆を巡りました。

本日の移動ルート

走行距離:145キロ

本日の旅の記録

昨晩は道の駅「伊東マリンタウン」で車中泊しました。

昨晩も撮影した天使とハートのイルミネーションです。

気持ちの良い朝を迎えました。

昨晩は暗く気付きませんでしたが、カラフルな建物が並んだ道の駅です。

併設しているマリーナは伊東サンライズマリーナと言います。

伊豆の美しい日の出です。良い一日になりますように。

初島が見えます。

静岡県で唯一の有人離島らしく、熱海港・伊東港から旅客船で30分程度で渡れるリゾートの島だそうです。

日本で唯一の外側に螺旋階段が付いた登れる灯台「初島灯台」もあるようです。


先ずは汐吹公園に向かいます。

ここからも富士山の頂きが見えます。

汐吹公園の汐吹展望地です。

満潮で波が強い時には、右手の汐吹岩から勢いよく汐が吹き出すそうです。

この時は残念ながら見れませんでした。


続いて城ケ崎海岸を訪ねます。

半四郎落し」の哀しい伝説が記されています。

平成7年(1995年)に建て直された門脇埼灯台です。

この角度では見えませんが、大きな展望台の上に灯ろう部分があります。

展望台に上がって見た断崖絶壁です。

長さ48m、高さ23mの門脇吊橋が掛かっています。

約4,000年前の大室山の噴火により海に流れ出した溶岩が浸食されて出来た断崖が続きます。

魚見小屋です。回遊して来る魚群の見張小屋だったそうです。

昭和30年頃までボラ漁が行われており、昔は高級魚として珍重されていたそうです。

食事処「ぼら納屋」で海鮮カレーを頂きました。美味しゅうございました。


大室山(標高580m)に回ってみました。

飛行機の機窓から何度か見掛ける機会があり、この草だけに覆われた不思議な景観の山に以前から興味がありました。

毎年2月の第2日曜日(雨天・強風・降雪時には順延)に山焼きが行われる為、一年生植物で覆われているそうです。

十月桜が咲いています。コヒガンザクラの園芸品種だそうです。

春と秋から冬に掛けて二季咲きするらしく、11月に開花している桜に驚きました。

山頂まで約6分のリフトが整備されています。

徒歩での登山は環境保護の観点で禁止されているそうです。

山頂には一周約1キロの大パノラマが拝める遊歩道が周っている事を後になって知りました。

この日のコンディションであれば富士山も伊豆七島もキレイに見渡せた筈で、上らなかった事をたいへん後悔しています。


尾ヶ崎ウイングに向かう途中の伊豆大島の遠景です。

ここ伊豆半島から南東の方向約25kmに位置しています。

最も高い所が標高758mの三原山になります。

尾ヶ崎ウイングから眺めた竜宮島です。


道の駅「開国下田みなと」に寄ったところ、海上自衛隊の特務艇「はしだて」が一般公開されていました。

国内外の要人を招いての式典や海上自衛隊を訪問した諸外国の将校団との会議・会食、マスコミやメディア関係者との懇親会などに用いられる艦艇らしく、迎賓を目的にしている為、「 海の迎賓館 」「迎賓艦」とも呼ばれるそうです。

レアな船を見学できてラッキーでした。有難うございます。


続いて伊豆半島の最南端に位置する石廊崎オーシャンパークに向かいます。

この日は天皇陛下の即位に伴うパレード「祝賀御列の儀」が行われました。

南伊豆ジオパークビジターセンターで、その中継を拝見しました。

「日本の灯台50選」に選定されている石廊埼灯台です。

昭和8年(1933年)に建て直され、平成5年(1993年)にタイル貼りの外壁になったそうです。

ここもジオパークらしい絶景が広がっています。

崖に潜り込むように建っている石室神社です。

長さ約12mの帆柱が土台に築かれているそうです。

そう言えば、岩手県にある達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)も崖に覆われるように建てられていました。

その時の記事はこちらです。

沖合に日本最古の洋式石造灯台である神子元島灯台が見えます。

オシドリをイメージしたカラフルな遊覧船「マリンバード号」です。

石廊崎の突端にある熊野神社です。後ろに見えるのが石室神社です。

絶景の場所にある縁結びの神様として有名だそうです。


ユウスゲが自生する「ユウスゲ公園」が見えます。

愛の鐘と言うモニュメントが建っています。

あいあい岬(愛逢岬)と呼ばれる展望スポットです。


夕日ヶ丘展望広場から眺めた駿河湾に沈む美しい夕日です。


波勝崎苑 猿園の傍の野猿

波勝崎苑 猿園は先々月(2019年9月末)に62年の歴史に幕を閉じていましたが、傍の道端に野猿が居ました。

※その後、2020年5月7日に「波勝崎モンキーベイ」として再開しています。


この後は静岡県賀茂郡松崎町にある、道の駅「花の三聖苑伊豆松崎」で車中泊しました。

本日のまとめ

昨日の箱根は人とクルマの混雑にウンザリでしたが、今日の伊豆は何ら問題なく、東伊豆と南伊豆を満喫しました。

また、空も海も澄み渡るように青く、素晴らしい一日になりました。

大室山に上らなかった事が唯一の反省点です。

明日は西伊豆の後、天城山隧道(旧天城トンネル)を巡ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です