【作成途中】南九州を巡る旅 3日目(最終日):鹿児島(桜島~曽木の滝)

※不本意ではありますが、諸事情により未完成のまま一旦投稿させて頂きます。

 2~3日中にまとめる予定でおります。失礼しますがお許し願います。

2022年4月23日(土):3日間を掛けて南九州を巡る旅の最終日です。

雨の中、鹿児島の桜島および曽木の滝と曽木発電所遺構を巡り、福岡市西区まで一気に帰宅しました。

本日の移動ルート

走行距離:388キロ

本日の旅の記録

昨晩は21時過ぎに桜島へ辿り着きまして、晩飯をコンビニ弁当で済ませた後、道の駅「桜島・火の島めぐみ館」で車中泊しました。

先ずは桜島を見学しましょう。

湯之平展望所まで上がって来ました。未だ7時過ぎなのに既に先客が居ました。

標高373mの中腹なのですが、ここが一般人が立ち入れる最高地点です。

青空であれば絶景でしょう。曇天が残念です・・・。

このギザギザした山容を見て下さい。なんと荒々しい姿なのでしょう。

ツツジがキレイなシーズンです。

麓まで下りて溶岩なぎさ公園に立ち寄ります。

さすが火山である桜島。ここにはとても立派な足湯があります。

雨天の早朝だったので誰も居らず独り占めしました!

次は桜島ビジターセンターを見学しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です