全国を巡る旅 第2弾 2日目:六甲山~北野天満宮~比叡山延暦寺~琵琶湖

2019年9月12日(木):2ヶ月半に及ぶ長旅の2日目です。

神戸に上陸し六甲山~北野天満宮~比叡山延暦寺~琵琶湖を巡りました。

本日の移動ルート

走行距離:176キロ

本日の旅の記録

昨晩は阪九フェリー「つくし」の個室でぐっすりと眠り、今朝は朝焼けを見たくて早起きし甲板に上がりました。

明石海峡大橋」を通過します。船上からしか見れない絶景です。

通過しました。6時前の朝日で白い船体が美しいオレンジに染まっています。

早起きしましょう。寝てるのは勿体ないです。

貨物船や漁船が行き交っています。

皆さんにとっては、いつもの景色なのでしょう。羨ましいです。

六甲アイランドの北東に位置するフェリー埠頭に入港します。

さんふらわあ ぱーる」が停泊していました。大分から一足早く到着したようです。


六甲山から六甲アイランドを見下ろします。

左端の方に私を運んでくれた阪九フェリー「つくし」と「さんふらわあ ぱーる」が並んでいますが小さくて見えませんね。


学問の神様、菅原道真公をお祀りした「北野天満宮」です。

私の地元福岡では「太宰府天満宮」が有名です。

「厄除梅干」がセルフ販売されていました。

ほど近い「平野神社」にも寄りましたが、一年前の台風21号による被害の復旧中でしたので写真は載せません。


比叡山から見下ろした琵琶湖の風景です。

比叡山延暦寺「大講堂」です。東塔エリアにあります。

比叡山延暦寺「文殊楼」です。同じく東塔エリアにあります。

中には梯子のような急勾配の階段がありまして、50代半ばの私にはちょっと怖かったです。

さて、この写真が何か分かりますか?

巨大な「根本中堂」の全体を覆って、屋根の葺き替えを含めた大改修が行われていました。

平成28年から10年間の予定だそうです。

屋根の高さまで登って見学できる「修学ステージ」が設けられています。

比叡山延暦寺「横川中堂」です。横川エリアにあります。


道の駅「びわ湖大橋米プラザ」から眺めた琵琶湖大橋です。

この時点で18時前ですが、明日の為に道の駅「せせらぎの里こうら」まで移動し車中泊しました。

本日のまとめ

明石海峡の朝焼けから始まり、たいへん有意義な一日でした。

京都および琵琶湖の湖西は6月に西日本を旅した際にも通ったのですが、世界遺産であり日本三大霊場とも言われる比叡山に寄らなかった事を悔やんでおりました。

ちなみに三大霊場と言われる恐山(青森)と高野山(和歌山)は、この後の10月と11月に訪ねましたので改めてレポートします。

明日は多賀大社~彦根城~関ケ原を巡ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です