全国を巡る旅 第2弾 39日目:洞爺湖~羊蹄山
2019年10月19日(土):2ヶ月半に及ぶ長旅の39日目です。
洞爺湖から羊蹄山の袂に掛けて巡りました。
但し、酷い雨に降られた一日で洞爺湖も羊蹄山も望めませんでした。
本日の移動ルート
走行距離:153キロ
本日の旅の記録
昨晩は虻田郡洞爺湖町にある道の駅「あぷた」で車中泊しました。
一部剥がれた案内板になりますが、この辺りは洞爺湖だけではなく北に羊蹄山、南に有珠山や昭和新山があり見所に溢れています。
この日は酷い雨で屋外には居れない為、洞爺湖ビジターセンターを見学しました。
1977年(昭和52年)の有珠山大噴火の際は噴煙が高さ12,000mに達したそうです。
サイロ展望台に寄ってみましたが、この有り様です。有珠山や昭和新山どころか、洞爺湖さえ見えません。
こんな状況で洞爺湖に留まっていても仕方がない為、羊蹄山の袂をグルっと回ってみます。
北海道を離れる前にもう一度寄りたいと考えていた「ふきだし公園(名水の郷きょうごく)」を再訪しました。
前回は小樽に上陸して間もない日で、あれから3週間掛けて北海道を時計回りで一周して参りました。
あと数日で函館から大間行きのフェリーに乗り、北海道を離れます。
売店で買った水出しコーヒーとコロッケが美味しゅうございました。
私は知りませんでしたが、羊蹄山麓で獲れた男爵芋って評判なんですね。
※前回ここに寄った日の記事はこちらです。
道の駅「ニセコビュープラザ」に立ち寄りました。
羊蹄山を眺めながら一休みできれば有意義だったでしょう。この雨が恨めしい・・・。
インディアン水車公園を訪ねました。
インディアン水車とは川を遡上する鮭を回転する水車の籠で捕獲する装置です。
この様な鮭の捕獲は北海道では千歳川や標津川でも行われているらしく、青森県の奥入瀬川も合わせて全国で4ヶ所のようです。
鮭の遡上がガラス越しに観察できます。今がピークらしくたくさん集まっています。
何故かベビーホタテが売られていました。
1kmほど下流の内浦湾(噴火湾)ではホタテ養殖が盛んなようです。
お食事処「達味」でユッケジャンラーメン(味噌味)870円を頂きました。
たいへん美味しゅうございました。
娘さんは沖永良部島で暮らされているそうです。沖永良部って、ほぼ沖縄県ですよね。
65歳のお父さんが「毎年は会えない」と寂しそうでした。
この後は有珠郡壮瞥町にある道の駅「そうべつ情報館i」で車中泊しました。
本日のまとめ
一日中雨に降られ、何も出来ない日になりました。
3週間振りに「ふきだし公園(名水の郷きょうごく)」を再訪した事と、インディアン水車公園で鮭の遡上を観察した事が想い出に残りました。
それと「達味」で頂いたユッケジャンラーメンも忘れません。
明日もこの辺りに滞在し、洞爺湖観光をリベンジします。